イナズマロックフェス2024 1日目

f:id:sasanopan:20240922104025j:image

行ってきた。去年に引き続きなので2回目。開会式が押しに押して20〜30分遅れていたので心配していたが、タイムテーブルの微調整のおかげなのか後半あたりにはきっちり予定通りに進行していて感心した。特にお目当てのグループやバンドがいるわけではなく、フェスの雰囲気と音楽に乗ってワイワイ踊るのが好きなので行く人です。

楽しかったです。

にしても、確かフジロックのときにも言われていたような気もするが、野外ロックフェスの参加者の年齢層が年々上がっていっているのが体感だけどなんとなくわかる。パフォーマーの年齢が上がっていくにつれて足を運ぶファンの年齢も上がることや、そもそも「ロックバンド」というジャンルを好きな層が若い人には少なくなっているのかもしれない。チケット代も高いし…。私の世代の人はまだ音楽配信サービスがここまで普及していなくてそれこそCDを貸し借りしてレンタルショップに行ったりしていたものだけど、今の若い人たちはどこで自分たちにとっての新しい音楽に出会うんだろうなぁ…。TikTokとかで映える短くてイントロがなくて中毒性のある曲が好みなのかなぁ…。ここまで考えて想像している時点で、自分は「トレンドを生み出す側」の若い人ではないのだとつくづく思う。にじさんじの生配信のスパチャとかすごいもんね。

 

私はウォークマン派でしたが、皆さんはiPod派でしたか。

 

KiE