まめは残らない

毎日、辛いだの腹が減っただの言いながらも労働したり賃金を得たりして日々を引き延ばして生きていた。明日は今日の延長戦であり、今日のダラダラは明日にも何かしらの形で残ることもある。 今の職場が、私の今までの人生で最も長く勤めた先になるのだが、毎…

セーフ!

まだ23:44だから今日の更新です!セーフ! 今日は仕事で大変でした!セーフ! 真面目に書こうとすると時間だけが経っていってこういうヘンテコなやっつけ記事みたいなのが量産されるんじゃ…毎日更新も見直しの時期なのかもしれません。 KiE

もしもボックスが目の前にある

「ドラえもん」の中のひみつ道具に「もしもボックス」というものがあるがご存知だろうか。電話ボックスを模した箱の中に入り、受話器を取って「もしも世界が〜なら」と伝え、箱から出ると世界がそのとおりになっている。というものである。欲しい。実に欲し…

アジフライは変化の味

今日の晩ご飯は何にしようかなと帰宅中に考えていたとき、ふと「そうだ。アジフライだ。」と思いついた。我が家はあまり揚げ物をしないので、献立に変化をつけるにはピッタリだ。しかも魚もあまり出てこないのでこれはピッタリすぎるほどではないか。キャベ…

結構、結果、結局

数年前に貪るように読んだブログの著者が、新しい媒体でこまめに更新していたことを知った。記事をスクロールしてみると比較的最近に設立された新しいブログだったことがわかる。あの人の文章がまた読めて嬉しい。そう思いながら1つ1つ読んでいく。相変わ…

クマとクマがクマに

出会った。 キッチングッズコーナーにあった珪藻土クマ(塩の入れ物に入れておくとサラサラが持続したりする)が可愛かったので、目と鼻に色を塗ってオブジェにした。可愛い。 KiE

記憶と記録と選択の話

映画を観た。美術館に行った。好きなミュージシャンのライブに行った。友達たちと遊んだ。素晴らしい買いものをした、などなど。そういうとき、私にはやることがある。自室の机の引き出しを開け、ノートを取り出すのだ。 日記、もとい、「いろんな半券ぺたぺ…

寒いのなんの

キャンプ場にいる。寒い。 暑いよりはマシだが寒いのも困る。ブランケットにくるまっているが、そろそろ寒さが身体に染み渡ってきたのかトイレにも行きたい。しかし今の私は1人でテントから離れるわけにもいかず、こうして我慢をしながら文章を書いている。…

誰かの羨ましい

去年はあまり何もできていなかったように感じたので、今年になってからあれもこれもと手を出した、お金も沢山出した。海外旅行に行って国内旅行に行ったりして「やるぜやるぜ」と行動しまくった結果、合計で数十万は飛んだ。 おかげで行ったことのない場所に…

完or

ひと通りやり遂げたら気が済むかなと思っていたのですが、そうすると次の事柄がポコポコと人生ゲームのマス目のように浮いてきてどうしたもんかなあと思っている。 KiE

野菜とのセッション

うちの台所は狭いが、料理を始める前に、使う食材とフライパン・鍋はなるべく全部出すことにしている。今日は大小のフライパンと小鍋で三口コンロを埋める。 まずナスを縦に割り、乱切りしてボウルに入れ、少し塩を入れて全体を手で混ぜる。小鍋に水と顆粒だ…

スコーン

撮りました。 KiE

修了しました

8月ごろから受講していた一眼レフ講座(マンツーマンレッスン)を修了しました。安くない値段だったのですが、ここまで上手くなれて嬉しい。嬉しいので人物撮りのレッスンも改めて申し込んだ! KiE

馬二匹

数年前の夏、アウトレットでポロのシャツを買った。胸元に刺繍が入ったボタンシャツは、鮮やかなブルーの生地にオレンジ色のワンポイントがよく映える、お気に入りの一枚だった。 そのシャツを着て実家に帰省すると、兄に「それ本物?」と聞かれた。アウトレ…

焼き菓子待ち

焼き菓子を焼いてるときの 私はきっと幸福製造マシーン ほうじ茶のシフォンケーキとホワイト&ミルクチョコのスコーンを焼いている。焼き菓子を家で作るとかは黙々とゴールに向かう作業ができて精神衛生によい。皿洗いと片付けまであっという間に時間が経つ。…

今日の箇条書き日記

・夫が先に起きて私にタオルケットをかけてくれたのを感じながら二度寝する。 ・仕事に行く。今日は暑いね。 ・イベント的な仕事の準備をする。会場設営。送迎。受付。全部やる。心の隅で誰か手伝ってくれるかなと思ってたけど、誰かが覗きに来ることもなく…

パワー!目標!ヤー!

これは久しぶりに焼いたパウンドケーキ。グランマルニエとレーズン、上に砕いたナッツとクランブルをもりもりにしました。 当ブログも50記事を超えたが、思っていたよりも毎日更新は面倒で体力のいることなのだと学んだ。Twitterのポストにもならないような…

きゃーっ

アクセス数が!なんと!毎日のアクセスが!20です!みたいな自虐的な文章を書こうと思ったんですが、逆にいえば、20人の人に毎日アクセスしてもらってるって嬉しいな。1人1人の生活の先にこのブログサイトがあることを嬉しく思います。ただ、管理人の私の精…

イナズマロックフェス2024 1日目

行ってきた。去年に引き続きなので2回目。開会式が押しに押して20〜30分遅れていたので心配していたが、タイムテーブルの微調整のおかげなのか後半あたりにはきっちり予定通りに進行していて感心した。特にお目当てのグループやバンドがいるわけではなく、フ…

ある九月の憂鬱

朝夕の空気がすこし澄んだものになり、夏の終わりを感じている。 かと思ったら暑さがぶり返すものだから、体調はがたがただ。夏は暑くて生き延びるだけで必死だから、という言い訳が通用しなくなってきた。 九月になった途端ににわかに、来年の手帳や日記帳…

まじかよ!!!!!!!

今日目覚めた時に「土曜日だ!!!」って思ってたのに金曜日だった!!!!!!絶望!!!!! KiE

白いふわふわの犬

半年ほど前に韓国に遊びに行った。そのときに「韓国では白いふわふわの犬が人気がある」と聞き、何故かそれをきっかけに私も白いふわふわの犬を大好きになってしまった。インターネットの海には飼い犬を公開してくださるありがたい方が沢山いるので日々検索…

こんなはずじゃなかった日記

今日は夫がキャンプへと出かけている。つまり、1人の夜なので早めにシャワーを浴びて夕食をとり、映画やドラマでも見つつ来年の手帳をどれにするかリサーチするとか、レッスンを止めている外国語の勉強を独学バージョンに切り替えてスケジュールを組んでみる…

明日の君へ

三連休が終わってしまったので、渋々明日の労働のために用意をしてから寝ることにする。食器を片付け、ゴミをまとめ、お茶を作り、靴も出しておく。明日の私はさぞかし今の私に感謝するだろう。しかしながら、明日の私はもはや他人なので感謝もせずに当たり…

今日の話

昨日だと思っていた一眼レフのマンツーマンレッスン(自宅開催)が今日になったので8時ごろに起きていそいそと準備をする。朝ごはんはチーズトーストとミルクティー。なんやかんやでダラダラして、そのまま昼ごはん。一昨日に作ったカレーが少しだけ残っていた…

箇条書き日記

・左頬を占拠していた多数のニキビ及びニキビ跡がようやく鎮静化してきた。ここまで来るのに3ヶ月かかった。 ・韓国で買った化粧水パッド?を使うの楽しみだなーと思っていたら、それに対して「バズりに唆されて成分を見ていない人が買う商品」みたいなこと…

少しずつ

一眼レフで写真撮るの上手くなってきた気がする…! KiE

どちらを向いても

大人になるにつれ、というより自分の年齢が上がるにつれ、どちらを向いても困ってしまう。のようなことが頻繁に起きている。 例えば、自分にはやりたいことがあるが、それを最短で叶えるためには別のやりたいことを諦めなければならない。とか。 例えば、良…

朝の小田急線を知らない

「君の頭の中は満員 まるで朝の小田急線」 と別れてしまった恋人を思った歌詞がある(優里/かくれんぼ)。固有名詞を出すのは共感を得るためのテクニックであるが、そもそも優里はそこまで考えて歌詞を書いていないのかもしれない。調べてみたところ、彼は千葉…

なんでもない水曜日のこと

なんでもない水曜日のこと 最近、朝は4時か4時半に起きることにしている。今朝は、目を覚ますことができたものの布団からは出られなかった。インターネットをやったりSNSを眺めたり、無駄な時間を過ごしたあと5時ごろにのそのそと布団から這いずり出した。 …